春日部つむぎ no ゲーム作ってみよう!【UE5/UE4】 - 20分で作れるFPS

【UE4】20分で作るFPSゲーム



この動画を参考にしてUnreal Engine 4 でFPSを作成してみよう

プレイヤーが居て
やってくる敵が居て
攻撃すると
爆発する!!

1.事前準備

1-1.Contentにフォルダを作成

 このフォルダを中心に作業を行います。
    フォルダ名:「(任意)」※ゲームタイトルなど
 配下に「Blueprints」フォルダを作成
    フォルダ名:「Blueprints」

2.Enemy作成

2-1.Blueprints作成

 ブループリントはいろいろな動きをとかを書くやつ
    Blueprints Class → parw
 parw・・・生き物(意志を持つもの)とかプレイヤーが操作するキャラクターなど
 ファイル名「BP_Enemy」

2-2.Enemyにコリジョンを設定

 ・BP_Enemyを開く
 ・+Add ComponentでSphereを選択 (検索 collision)
 ・SphereをDefaultSceneRootに重ねる(Default Rootにする)
 ・Sphere配下にSphereを作成
    Sphere(物体)をSphere(コリジョン)で覆う
 ・Sphere(コリジョン)を選択し、Details(詳細)- shapeでRangeの設定
 ・Compile - Save
 ・ワールドに配置(Enemy完成)

2-3.Enemy装飾品を追加

 ジオメトリ-Boxを選択(BSP)
 Brush Settings(ブラッシュ設定)
  ・ x y zで大きさを調整
  ・「Create Static Mesh」押下
  ・保存先の指定
     作業フォルダ内に「Meshes」フォルダを作成
     「Static Mesh Name」にて命名
     BP_EnemyHead
     「Create Static Mesh」押下し保存
 ・BP_Enemyを開く
 ・+Add ComponentでBP_EnemyHeadを選択 (検索 static Mesh)
 ・設置場所を調整
 ・Compile - Save

2-4.Enemyの移動範囲を設定

 ・ModesよりNav Mesh Bounds Volume をワールドに設置
 ・Brush Settings(ブラッシュ設定)
    ・ x y zで大きさを調整(Enemyが移動できる範囲まで広げる)
    ・「P」を押すと、Enemyが移動できる箇所が確認できる

2-5.Enemyブループリント作成

 ・BP_Enemyを開く
 ・Event BeginPlay以外は削除
 ・+Add Componentで「FloatingPawnMovement」をrootに配置
    FloatingPawnMovement・・・動き回る時に便利なやつ
 ・Event BeginPlayに AI Move Toを繋げて動く処理を作成する
    AI Move To・・・指定した場所に行ける
     ・pawn ← selfをに指定
     ・target Actor ← GetPlayerPawn(プレイヤー)を目的地に指定
 ・Compile - Save
    Enemyが近づいてくるようになる
3-6.Materials作成
 ・作業フォルダ「Materials」フォルダを作成
 ・ Create Basic AssetよりMaterialsを選択
 ・ Materialsファイルに命名
    ファイル名:M_Enemy
 ・ Material・・・オブジェクトの色、素材など
 ・ M_Enemyを開く
    ・鏡(かがみ)
    Base Color ← Constant4Vector Vector4の定数(Base Color=1,1,1)
    Metallic ← Constant floatの定数(Metallic=1)
    Roughness ← Constant floatの定数(Roughness=0)
    ・点滅
(以下 編集中)