春日部つむぎ no ゲーム作ってみよう!【UE5/UE4】 - ダッシュ【UE5/UE4】


https://youtu.be/7dr9t8BWuN4

00:00 オープニング
00:28 ダッシュするよ!(走行速度変化)
03:25 再度キーを押すと元に戻る!
05:31 ざっくりまとめ!
05:47 エンディング

ダッシュするしてみよう!(走行速度変化)


ボタン(左shiftキー)を押すとキャラクターの走行速度が上がるようにします。

1.キャラクターのブループリントの編集


キャラクターのブループリントを開き、
イベントグラフ タブを開く。

2.キーボードイベントノードの配置


キーボードイベントの左shiftノードを配置します。

[Pressed] ピンはキーを入力したときの行動、
[Released]ピンはキーを離したときの行動です。

左shiftが押された時の確認のために
[Pressed] ピンから[Print Text]を配置します。

3.コンポーネントの配置

左のコンポーネントより
Character Movementをイベントグラフにドラッグアンドドロップします。

Character Movement Component
関係するキャラクターの所有者について移動論理を処理します。
次のような様々な移動モードをサポートします。
歩行、落下、泳ぎ、飛行、カスタム。

4.走行速度の設定

4-1.キーを押したときの処理

Character Movement のピンから Set MaxWalkSpeed を配置し、

左shiftノードの[Pressed] ピンとつながっている[Print Text]とつなげます。
MaxWalkSpeed ピンに1200と記入します。

一旦、コンパイルして起動してみます。

Shiftキーが押されていないのにダッシュしているよー

[Released]ピン、キーを離したときの行動が、
まだ作っていないですね。
次は、[Released]ピンの処理を作ります。

4-2.キーを離したときの処理


キーを押したときの処理と同じように、
Character Movement のピンから Set MaxWalkSpeed を配置し、
今度は、
左shiftノードの[Released] ピンとつなげます。
MaxWalkSpeed ピンに600と記入します。

コンパイルして起動してみます。

Shiftキーが押されていない時は速度が落ちましたね。

これで完成です。
(処理速度が上がる)



ダッシュするよ!(走行速度変化)

再度キーを押すと元に戻る!


ずーっと左shiftキーを押しているのは辛いので、
一度押すと変化し、再度押すと元に戻るようにします。

1.変数の作成

変化用の変数を作成します。

左の変数の+をクリックしてBoolean変数を作成。

Boolean変数はYESかNOを示すもの

変数名をchengに変更して、
一度コンパイルして
デフォルト値にチェックを入れる。

※新しい変数は一度コンパイルしなければ編集することができません。

変数chengをドラッグアンドドロップでイベントグラフに配置します。
Getノードで配置します

Get、Setとは
Get : 変数の現在の情報を取得したいとき
Set : 変数の情報を変更したいとき

2.ブランチノード追加


ブランチノードを追加します。
Condition ピンと変数chengをつなげます。

このブランチは変数chengにチェックが入っていれば、Trueに、
チェックが入っていなければFalseに出力します。

今回、変数chengのデフォルト値にチェックを入れたので
最初にTrue側の処理が実行されます。

3.True処理


True側の処理の最後にset chengを追加し、チェックを外す。

4.False処理


False側の処理の最後にset chengを追加し、チェックを付ける。

コンパイルして起動してみます。

再度キーを押すと速度が落ちましたね。



再度キーを押すと元に戻る!